2010年11月29日
2010年11月23日
Muscle Maniac Car Show
マッスルマニアックカーショー★
マッチョなマッスルカーに限定したイベント。
お馴染みのMOONEYESによる開催で、マッスルカー限定としては日本では恐らく初めてとなる催し。
ここでも厳密なレギュレーションは特に無かったものの、美しくレストアされた黄金期のオリジナルマッスルが中心となり、ドラッグレースに参戦している有名車なども含め、100台ほどが会場とされたお台場に集結。本国USAでも滅多にお目にかかれない様なレアで高価な個体も多く、見応えは充分。
また、マッスルカーの有余るポテンシャルを見せつけるべく、"Burn Rubber"と題された、バーンナウトパフォーマンスも行なわれ、会場は多いに盛上がったようです。

日本では希少な70年以降のChevy II。

ビックブロック396ciを搭載する67年型シェヴェル

2ndジェネレーションのカマロ

302DZエンジンに4速M/Tを持つ69年型カマロZ28。

67年型シェヴェル。

ストックではマッスルとは言いがたい3rdカマロにルーツタイプのブロアーをセットしたモンスターマシン。

ホッケースティック型のオリジナルストライプが新鮮な69年型カマロSS。

ファイヤーバード

映画「60セコンド」の劇中車、エレノアのクローン。現行GTカーの要素を盛り込んだMODスタイルのサンプル。
㈱タックス宮城野 本店
宮城県仙台市宮城野区中野字石橋121-1
【TEL】022-254-2671
【Eメール】miyagino6280@yahoo.co.jp
マッチョなマッスルカーに限定したイベント。
お馴染みのMOONEYESによる開催で、マッスルカー限定としては日本では恐らく初めてとなる催し。
ここでも厳密なレギュレーションは特に無かったものの、美しくレストアされた黄金期のオリジナルマッスルが中心となり、ドラッグレースに参戦している有名車なども含め、100台ほどが会場とされたお台場に集結。本国USAでも滅多にお目にかかれない様なレアで高価な個体も多く、見応えは充分。
また、マッスルカーの有余るポテンシャルを見せつけるべく、"Burn Rubber"と題された、バーンナウトパフォーマンスも行なわれ、会場は多いに盛上がったようです。

日本では希少な70年以降のChevy II。

ビックブロック396ciを搭載する67年型シェヴェル

2ndジェネレーションのカマロ

302DZエンジンに4速M/Tを持つ69年型カマロZ28。

67年型シェヴェル。

ストックではマッスルとは言いがたい3rdカマロにルーツタイプのブロアーをセットしたモンスターマシン。

ホッケースティック型のオリジナルストライプが新鮮な69年型カマロSS。

ファイヤーバード

映画「60セコンド」の劇中車、エレノアのクローン。現行GTカーの要素を盛り込んだMODスタイルのサンプル。


宮城県仙台市宮城野区中野字石橋121-1
【TEL】022-254-2671
【Eメール】miyagino6280@yahoo.co.jp
2010年11月23日
にゅー!!!
七ヶ浜の火力発電所脇にてアイナメげっちゅ

近くにいたおんちゃんが
「それにゅ~だ!にゅ~」
「???にゅ~?」
「いいサイズだっちゃにゅ~!」
「???にゅ~?」
どうやら根魚(ねう)がなまってにゅ~らしい

成果はそこそこ10匹位
てんぷらでいただきますた♪
2010年11月08日
しかめっ面コンテスト
◆おもしろい記事を見つけました。
11/7日、ハンガリーのブダペストで「しかめ面」フェスティバルが開かれ、大人部門でベンジャミン・ビッツォさん(右)、子供部門ではアムリタ・ベケッチちゃん(左)が優勝。観客に見事な顔芸を披露した
しょーもな!!
11/7日、ハンガリーのブダペストで「しかめ面」フェスティバルが開かれ、大人部門でベンジャミン・ビッツォさん(右)、子供部門ではアムリタ・ベケッチちゃん(左)が優勝。観客に見事な顔芸を披露した
しょーもな!!

2010年11月08日
はぜ!in松島
半年振りに釣り!
1年ぶりに松島の秘密の釣り場

昔の船着場???
結構釣れます。
周りには海苔の養殖のような物がたくさん
約3~4時間で10匹オーバー
あいなめ・スズキ・カレイ・ハモ
などいろんなのがかかるらしい
2010年11月07日
キャンピングカーデビュー
宮城から東京までキャンピングカー借りて遊びに行ってきました!
車内は本当の部屋みたいです
キッチン・トイレ・テレビ・ベッド・ソファ等
装備充実・・
いつか自分のキャンプCAR欲しいッス!!
2010年11月06日
オイルタンク装着♪オリジナル
毎年この時期大河原のもち豚トントンの丘に行きます。
今年はでいびっどそんで行ってきました。
友達5人は車2台をだして3台で出発
最近装着したカスタムオーダーしたものです
出発は11月の13:00位
まぁ~気持ちイイ!
途中ワイワイしながら行きまして~♪
たらふく食って腹タプタプで~♪
帰り16:00・・・・・
さむっ

急激にテンションが落ち家に付く頃には子羊のようにピクピクゆうとりました。
出発の時に調子こいて春仕様でいくからこんなんになるんです。
宮城の11月・・甘くみた・・・反省