スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2012年06月24日

エンジンルームクリーニング

入荷したばっかりの車両はエンジンルームがこんな感じです。
アップで見ると・・・



がっつり洗浄しましょう。


洗浄後

イイね!親指



icon17タックス宮城野icon17
〒983-0013
宮城県仙台市宮城野区中野字石橋121-1
㈱タックス宮城野 
TEL:022-254-2671
FAX:022-254-2670
  


Posted by ★TAXたっくん★ at 11:12Comments(0)■お店の日記■

2012年06月23日

初のマッド塗装

マッドブラック(艶消し黒)塗装初の試み

男のマッド♪最近はブラックオールペイントよりもこういう個性的なカラーでオールペイントが流行ってますね。

ちなみにミッキーのクラシック2もマッドブラックに塗装します。


icon17タックス宮城野icon17
〒983-0013
宮城県仙台市宮城野区中野字石橋121-1
㈱タックス宮城野 
TEL:022-254-2671
FAX:022-254-2670
  


Posted by ★TAXたっくん★ at 18:41Comments(0)★☆カスタム情報☆★

2012年06月11日

ランクル70ZXロング完成!

ついに完成!!



先日カスタム情報でご案内したランクル70が完成しました。
リフトアップに加えBFマッドの35インチ&プロコンプホイール。
また前後バンパーはワンオフ製作品です。

からり男臭いクロカン仕様になったのでは!?



  


Posted by ★TAXたっくん★ at 09:54Comments(0)★☆カスタム情報☆★

2012年06月09日

コンパクトカーの流行

”コンパクトカー”


最近の主流というか流行は屋根の高い1500CCのようです。
●”this is最高にちょうどイイ” HONDAフリード
●トヨタ シエンタ&ポルテ
●スズキ ソリオ

燃費重視の方には
●HONDAフィット
●トヨタ Vits
●日産 ノート
●スズキ スイフト
●マツダ デミオスカイアクティブ
などが人気です♪


これがSUZUKI ソリオ

TOYOTA ポルテ

5人乗車でよければ1BOX位の広さがあるし
燃費もいいし小回りもきくしいいかも!?
  


Posted by ★TAXたっくん★ at 16:15Comments(0)■お店の日記■

2012年06月03日

クロカンが売れ筋!


今が売れ筋!クロカン!!
◆4月~最近はクロカン系の車種が売れ筋!
今まではブラック&ホワイトのオールペイントが主流でしたが最近はオリジナルのカラーで個性的なクロカンが多いですね。

※カメラ目線の整備士はうちのホリデー車検担当佐々木のおんつぁんです。
どうぞよろしくお願いします。


真ん中の78プラドは現在純正のグリーンツートンですが、
艶消しブラックでオールペイント予定!
マットな男くさいプラドに仕上げたいと思います親指


こちらのランクル60は車検でお預かりです。
今回は足回りのフルメンテナンスの予定です。
●バーニーブランクス4inchUPリーフ全交換
●プロコンプES9000ショックアブソーバー全交換
●ペニーレインリーフブッシュ等全交換
●FLEXオリジナルオールステン片側ダブルマフラー
※現在オーダー制作中
車検と合わせて50万円弱の大きな整備&カスタムとなります。



icon17タックス宮城野icon17
〒983-0013
宮城県仙台市宮城野区中野字石橋121-1
㈱タックス宮城野 
TEL:022-254-2671
FAX:022-254-2670
  


Posted by ★TAXたっくん★ at 12:17Comments(0)■お店の日記■

2012年06月02日

アコードワゴン リニューアル♪

アコードワゴンリニューアル♪
●平成13年
●77000km
●純正エアロ
●車高調
●TMW製18inchアルミ 7.5JJ+38



  


Posted by ★TAXたっくん★ at 09:59Comments(0)★☆カスタム情報☆★

2012年06月02日

でいびっどそん復活作業再スタート

分解作業から早半年・・・・
すっかりほったらかしにしていたでいびっどそんをやっと修理開始しました。

とりあえずハードテール(リジットフレーム)を借り付け&タイヤを借り組み。
以前ついていたDUNLOPの130/90からどうしてもギザギザタイヤパターンが履きたくてAVONの5.00-16
に変更。サイズもチョイ大きくなりました。

問題点が続々。
●バッテリーケースが固定できない
●ウインカーステーつかず
●フレーム固定ボルトがサイズ違いで別途必要
●リアフェンダー干渉
●メーターケーブル長さ不足
などなど
課題は山積み・・・。
う~ん・・・夏までには乗りたいす。
  


Posted by ★TAXたっくん★ at 09:49Comments(0)でいびっどそん